通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

展示

過去にした展示

2025.04-06【展示】使いこなせ!十進分類法!

日本語
タグ

みなさんは「日本十進分類法」通称“NDC”をご存知ですか?             
知っている方もいれば、知らない方もいるでしょう。             
司書課程を取っている学生のみなさんはもちろんご存知ですよね!!!!!           
今回は、そのNDCとは何なのかご紹介いたします!

NDCを使いこなせば、レポート・論文作成で文献を探す際、とても便利です!             
NDCを活用して、目指せ!NDCマスター!

試験勉強にもぜひご活用くださいね~✐

NDCについて詳しく知りたい方はこのまま下にスクロール!!

 展示場所だけでなく、各類の棚に〇類にはどのような本が置いているのか           
掲示していますのでぜひご覧ください!      

展示期間:6月上旬まで             
展示場所:9類最後の棚(2Fエレベーター前の棚)

2025.02-03『特集・あまーい絵本』

日本語
タグ

2月はバレンタインデー、3月はホワイトデー!
お店にもあまーいお菓子がたくさん並ぶ時期になりました🍫

絵本コーナーでも、ケーキやチョコレートなど、あまーい絵本を展示中です!
可愛く美味しそうな絵本や、レシピ付きの絵本などなど、
思わず食べたくなっちゃう!?そんな絵本を味わってみませんか?
ぜひ、ご覧ください👀

絵本展示リスト:https://library.morioka-u.ac.jp/drupal/sites/default/files/HP%E3%83%AA%…

2024.12 ミニ展示『あなたに贈る温まるお話』

日本語
タグ

雪が降り始め、いよいよ冬ですね⛄

急に寒くなりましたが、そんなときは心が温まるお話を読んでみませんか?

心が温かくなるクリスマスのお話・クリスマス関連の本を集めました。

ぜひ、ご覧ください!

 

展示期間:12月上旬~12月25日まで

展示場所:階段下展示スペース

 

現在、電子書籍の試読サービスを実施中です!

年内いっぱいの実施ですので、この機会にぜひご利用くださいね📚

試読サービスについてはこちら

2024.12-2025.1 ミニ展示『2025年初読書!何を読む?』

日本語
タグ

クリスマスが過ぎ、いよいよ年末ですね。

あっという間の1年だったような感じがします。

さて、そんな2024年を締めくくる一冊&2025年初めの1冊は何を読みますか?

新年におすすめしたい本、心が温まる本、お正月・冬に関連する本を展示します。

ぜひ、ご覧ください!


展示期間:12月26日~2025年1月16日まで

展示場所:階段下展示スペース


みなさん、風邪に気を付けてお過ごしくださいね🤧

それでは、良いお年を~🎍


現在、電子書籍の試読サービスを実施中です!

年内いっぱいの実施ですので、この機会にぜひご利用くださいね📚

試読サービスについてはこちら

2024.12-01『ふゆめく・ナゾめく・ときあかす』

日本語
タグ

冬到来!寒くなるこの季節、お家でゆっくり謎解きはいかがでしょうか?

今回絵本コーナーでは『ナゾ』をテーマに「なぞなぞ」や「探偵」「怪盗」が主役の
絵本と児童書を展示しています!

みんなでも、一人ゆっくりでも!ナゾにチャレンジしてみませんか?
ぜひ、ご覧ください👀

絵本展示リスト:https://library.morioka-u.ac.jp/drupal/sites/default/files/%E3%83%AA%E3…

2024.09-11『絵本に一目惚れ』

日本語
タグ

芸術の秋がやってきました🍂

今回絵本コーナーでは芸術の秋にちなみ、コンクール入賞作品や有名イラストレーターが絵を担当している絵本を展示中です!
さらに、絵を担当しているイラストレーターが特集されている雑誌も展示しています!
(雑誌は学内の方のみ貸出可能です)

素敵な表紙の絵本ばかりで、あなたも一目惚れしちゃうかも!?ぜひ、ご覧ください👀

絵本展示リスト:https://library.morioka-u.ac.jp/drupal/sites/default/files/%E3%83%AA%E3…

2024.10-2025.01【展示】図書館が学生をお助けマン!!

日本語
タグ

夏休みが終わり、後期が始まりましたね🍂
すると、いよいよ卒業年次生は卒論に本腰を入れ始めている頃でしょうか?

レポート・論文作成でお困りの際は、図書館へ!

「「「「「図書館が学生をお助けマン!!」」」」」

レポート・論文作成の参考になりそうな資料を集めましたので、執筆のお供にご利用ください。

先行論文が見つからない、取り寄せたい等の相談にも対応いたしますので、一緒に頑張っていきましょう。
相互利用というサービスがあります!詳しくは下記URLをチェック!
 https://library.morioka-u.ac.jp/drupal/sougoriyou

そして、まだ気が早いですが試験に向けて、勉強法の資料も展示しています!
(早めの対策が大事ですよね✐)

メンタルケアも忘れずに💪ストレス対策の資料もあります!
体調に気をつけて、息抜きをしつつ取り組みましょう!

2024.08-09 ミニ展示『みんなで歌おう!わらべ歌』

日本語
タグ

みなさんは、わらべ歌はどのくらいご存知ですか?
「小さい頃、家族や先生に歌ってもらったから今でも歌える!」「詳しくは知らないけれど歌を聴いたらわかる!」
と色んな方がいるかと思います。

今回絵本コーナーでは、8月初めの集中講義で「わらべ歌」の授業を担当いただいた小田先生より紹介された
「わらべ歌関連本」をはじめ、わらべ歌をテーマに様々な絵本を展示しております♪

小さいお子さんをはじめ、実習にもオススメです!ぜひ、ご覧ください👀

絵本展示リスト:https://library.morioka-u.ac.jp/drupal/sites/default/files/%E5%B1%95%E7…

2024.08-09 ミニ展示『新紙幣になった偉人』

日本語
タグ

7月3日から新紙幣の発行が始まりましたね。    
みなさんは手に取ってみましたか?

新紙幣に選ばれた偉人。    
彼らはいったい何をした人物で、なぜ新紙幣に選ばれたのでしょうか?

歴史を探求してみましょう!

偉人の著作物や関連本を展示いたします。    
ぜひ、ご覧ください!

 

ちなみに・・・    
当館所蔵の電子書籍は図書館で貸出処理をしなくても閲覧可能!帰省先からも読むことができます。    
マイライブラリにログインしてから利用してくださいね。    
当館所蔵の電子書籍一覧は▷コチラ

楽しく!健康に!夏休みをお過ごしください🌻

 

2024.06-07【展示】雨と紙の音を楽しむのはいかが?

日本語
タグ

梅雨が近づくにつれて天気も心も不安定になりやすい季節。                        
雨は心を憂鬱にするものだが、雨がきっかけで生まれた言葉や物語がたくさんある。

憂鬱な気分を少しでも和らげる言葉、物語を紹介するとともに、                        
外に出かけられないからこそ味わえる、「雨」と「紙」をめくる「音」で楽しむ                        
読書をしてみてはいかがだろうか?

もちろん貸出可能、電子書籍は図書館以外でも閲覧できます!                                 
分からないことはぜひカウンターにお尋ねください。

展示場所:1F階段下展示コーナー、1F絵本コーナー                    
展示期間:6/1~8/2