7月展示「なつやすみの友」
7月展示「なつやすみの友」
いよいよ夏休み!なが~い休みを活かして挑戦したい
あんなコトやこんなコト⁉
夏休みをちょっと楽しくしてくれそうな本を集めました。
バカンスのおともにいかがでしょうか?
過去にした展示
7月展示「なつやすみの友」
いよいよ夏休み!なが~い休みを活かして挑戦したい
あんなコトやこんなコト⁉
夏休みをちょっと楽しくしてくれそうな本を集めました。
バカンスのおともにいかがでしょうか?
絵本展示コーナー『ほんとうに怖~い絵本』
夏になると読みたくなる怖い絵本を集めました。
怖さの中にもどこかあいきょうあふれるオバケたちの姿に、
子どもも大人もきっと魅了されてしまうことでしょう。
寝苦しい夏の夜に、背筋のひんやりする絵本はいかがですか。
絵本展示コーナー『あめふり』
今年も梅雨の季節がやってきました。
絵本展示コーナーでは、「雨」に関するお話を展示しています。
絵本の中には、子供も大人も雨の日を楽しく過ごすヒントが描かれています。
あめふりの日に、じっくり読んではいかがでしょうか。
「もりだい初夏のジャパンまつり」開催中‼
元号が令和に変わり、新しい時代を迎えました。
この機会に改めて、日本を見つめ直してみませんか。
日本にまつわる本を集めた「もりだい初夏のジャパンまつり」開催中です。
絵本展示コーナー『春のえほん』
ぽかぽか陽気が心地よい季節となりました。
絵本コーナーでは色とりどりの花の芽吹き、動物たちの新たな出会いなど、
「春」を舞台にしたお話しを展示しています。
物語からも春の訪れを感じてみませんか。
新元号決定
新元号「令和」が万葉集から出典されたことから、
盛岡大学図書館では万葉集のミニコーナーを作りました。
興味のある方は、是非足を運んでみてください。
3-4月展示「START UP」
大学生活のスタートを応援する本を集めました。勉強、アルバイト、ひとり暮らし、就職活動 etc…
新入生はもちろん先輩方も!新しい季節、気持ちも新たにはじめましょう!
絵本展示コーナー『ココロときめく お菓子のえほん』
甘くておいしいお菓子は、子ども、大人とわず笑顔にさせてくれます。
読めば、思わず食べたくなるような色とりどりに描かれたお菓子の世界を、じっくりとご覧ください。
絵本展示コーナー『たのしい冬じたく』
本格的な冬の到来に向けて準備を始めるこの季節、
絵本コーナーでは、クリスマスやお正月といった冬が舞台の絵本を展示しております。
暖かい家で絵本を読みながら、冬じたくを楽しみませんか。
特別企画展示「私の読書紹介」
日本文学科藤原正義先生の「国語科教育法Ⅱ」を受講している学生が、
お薦めの本を紹介する特別企画を開催中です。
学生が考えた個性あふれるキャッチフレーズや紹介文とともに、
図書館1F雑誌コーナーにて展示しております。
お気に入りの1冊を見つけて、秋の夜長を楽しみませんか。