選書ツアー開催!(2025/08/07)
毎年恒例!サポーターによる選書ツアーを開催しました!
今回は5名の参加となりました。
図書館の選書方針をもとに、小説から授業の参考になる本、楽しい絵本まで
学生ならではの視点で、今年も面白い本が盛りだくさん‼
選書ツアーで選んだ本は、今後図書館に配架されます!お楽しみに😊
✨実際に選書ツアーに参加した学生の感想をご紹介✨
・決められた予算内で最新の本や話題の本を選ぶことができて楽しかったです。自分が選んだ本が色んな人に役に立てばとても嬉しいです!!
・初めて、今日の選書ツアーに参加してみて、それは、とても楽しい時間となりました。
始め『大学の図書を選ぶ』ことに、私みたいな者が、大学の図書を選ばせていただけるという事にかなり緊張しました。
しかし、他の先輩方が率先して本を楽しそうにカゴいっぱいに選んでいる姿や、大学の授業に関わりつつ自分の興味のある本を選ぶと良いということに気づ
き、後半は沢山の本に触れて予算の中で選び切ることができました。
加えて、同じ図書館サポーターのメンバー方と"こびとづかん"や、他の本の話をしてみて、学年を超えて少し仲を深めることができたと感じ、大変貴重な時間
となりました。
・今年は、直木賞・芥川賞ともに27年ぶりに「該当作なし」という異例の事態となり、本屋でどの本を買おうか迷って、思わず立ち尽くしてしまう時間が増え
ました。
そこで今回は、私なりの「直木賞・芥川賞」として、村田沙耶香さんの『世界99』とアンディ・ウィアーの『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を選書して
みました。特に『ヘイル・メアリー』は、2026年に映画化が決定している注目作です。ぜひ読んでみてください。
・たくさんの本を眺めつつ、選書することができて楽しかったです!
日々の活動内容や告知をサポーターInstagramで更新してます📷
フォローをお願いします!https://www.instagram.com/
■図書館サポーター活動一覧
図書館サポーターについて