Search
By category
Detail search

お知らせ

【機関リポジトリ】盛岡大学・盛岡大学短期大学部機関リポジトリ登録申請方法の変更について

日本語
タグ

この度「盛岡大学・盛岡大学短期大学部機関リポジトリ規程」の改訂に伴い、機関リポジトリへの登録申請方法が以下の通り変更となりましたので、お知らせいたします。



【変更点】

  • 従来の紙の申請書による提出から、Microsoft Formsを利用したオンライン申請に変更となりました。
  • 研究成果物のPDFデータについても、申請フォーム内から直接アップロードいただく方式に変更となりました。


申請方法の詳細やフォームへのリンクは、以下のページにまとめています。申請の際は、こちらをご確認くださいますようお願いいたします。

機関リポジトリへの登録について

論文等をオープンアクセスにする方法等については、以下のページにまとめています。
また、機関リポジトリへの登録やオープンアクセスに関するFAQページもございますので、併せてご活用ください。

【データベース】EBSCO日本語オンライン講習会(2025年6月)のお知らせ

日本語
タグ

オンラインデータベース「EBSCO host」の講習会情報をご案内いたします。

本学で契約している「Academic Search Elite」は学術分野全般をカバーする、主要な学術論文データベースです。幅広いトピックを対象とし、ピアレビュー(査読)済みジャーナルを含む学術論文や雑誌記事が収録されています。「EBSCO host」では、「Academic Search Elite」の他、以下のデータベースも利用することができます。この機会にぜひご活用ください。

【EBSCO hostで利用可能なデータベース】

  • Academic Search Elite
  • MEDLINE
  • ERIC
  • Teacher Reference Center
  • Library Information Science & Technology Abstracts
  • GreenFILE


【お知らせ】自動貸出機が電子学生証に対応しました!

日本語
タグ

5月28日に実施いたしました、自動貸出機のシステムメンテナンスにご協力いただき、誠にありがとうございました。

メンテナンス作業が完了し、自動貸出機で電子学生証が使えるようになりました。今後は、お手持ちのスマートフォンに表示した電子学生証で、図書の貸出手続きが行えるようになります。


【変更点】
・1年生の皆さん
お手持ちの電子学生証で、自動貸出機をご利用いただけるようになりました。

・2~4年生の皆さん
従来のカード型学生証に加えて、電子学生証でも自動貸出機が利用可能になりました。

ぜひご活用ください。


【利用方法】
自動貸出機の前に設置されているバーコードリーダーに、電子学生証のバーコード画面をかざしてご利用ください。(初めて借りるときのみカウンターで手続きが必要です)

皆さまのご利用をお待ちしています。

ご不明な点がございましたら、お気軽に図書館カウンターまでお問合わせください。

 

自動貸出機に追加されたバーコードリーダー

【お知らせ】盛岡大学図書館公式YouTubeチャンネルを開設しました!

日本語
タグ

盛岡大学図書館の公式YouTubeチャンネルを開設しました!
このチャンネルでは、盛岡大学図書館の利用方法から学習に役立つ情報まで、動画でわかりやすくお届けします。

記念すべき第一弾は、学内者向け館内ツアーです。図書館利用が初めての方もこの動画を見れば安心してご利用できます。在学生も新たな発見があるかも!
ぜひチャンネル登録をお願いします!

【お知らせ】盛岡大学図書館バーチャルツアーを公開しました(期間限定)

日本語
タグ

期間限定で盛岡大学図書館バーチャルツアーを公開しました。
詳細は以下のページをご覧ください。

盛岡大学図書館バーチャルツアーへようこそ!

360°VRで盛岡大学図書館を探検しよう

このバーチャルツアーでは、360°画像を通じて図書館内の様子を見てまわることができます。また、バーチャルツアー内のインフォメーションを見れば、提供されているサービスについても詳しく知ることができます。

盛岡大学図書館がどんな場所なのか、本を借りる以外にどんなサービスが利用できるのか、バーチャルツアーを通じて盛岡大学図書館のさまざまなサービスや快適な学習環境など、たくさんの魅力を発見しましょう。

以下のリンクからアクセスしご利用ください。